青木香奈子のライフスタイル|インスタに隠れされたプロテスト合格の秘密とは?

この記事は、青木香奈子選手が、どん底からプロテストに合格するまでのシンデレラストーリーと、

女子プロゴルファーとしての彼女の意気込みをお届けします。

渋野日向子選手のシンデレラストーリーにも負けない、「令和版・シンデレラ」をお楽しみください。

青木香奈子のライフスタイル|どん底からプロテストへ挑戦

素敵な笑顔の青木香奈子選手が、

6度目の受験でプロテストに合格した苦労人には見えませんでした。

さらに、最後は「プロになるため、故郷を離れて東京で勝負する!」と決意して上京して、

その決意とおりに、上京して1年目でプロテストに合格した「有言実行」の人だったなんて。。。

さらには、そんな彼女の運命を変えた「あしながおじさん」がいたとは驚きでした。

青木香奈子選手のプロフィール
生年月日:​2000年4月11日
出身地:​宮崎県宮崎市
身長:​166cm
体重:55kg
血液型:O型
出身校:​宮崎日本大学高等学校
プロ転向:​2024年(JLPGA97期生)
所属:マイナビ
趣味:​旅行、ショッピング
好きなもの:​塩味の堅焼きせんべい
嫌いなもの:サーモン
チャームポイント:​上がりっぱなしの口角

地元・宮崎でキャディをしながらプロテストを受けていた彼女は、

「体力面」、「精神面」、「金銭面」の全ての面で疲れきっていました。

そんな彼女は、「もう、プロへの道は諦めよう」そんな風に考えていたました。

ところが、「あしながおじさん」が現れて、彼女のプロへの道を開いてくれたのです。

渋野日向子選手が、全英女子で見せた「スマイルシンデレラ」も素敵でしたが、

青木香奈子選手と「あしながおじさん」の「令和版・シンデレラ」も素敵な話ですね。

ところで、「あしながおじさん」助けられた今だから、彼女の笑顔があるのでしょうか?

それとも、彼女に笑顔があるから、「あしながおじさん」が助けてくれたのでしょうか?

わたしは、後者だと思います。彼女が持って生まれたライフスタイルなのでしょう。

いつでも笑顔で前を向いている彼女のパワーが、「あしながおじさん」を呼びよせて、

彼女に魔法をかけたのだと思います!

そんな、「令和版・シンデレラ」の主人公・青木香奈子選手は、

魔法がとける前に、夢をかなえて、プロテストに合格しましたとさ。

出典元:
宮崎で思い出す「きつかった」研修生時代 青木香奈子はプロ2戦目 – GDOゴルフニュース
一度はプロを諦めた24歳女子が”あしながおじさん”に救われた – THE ANSWER

青木香奈子の「推し」スタイル|プロテスト合格の瞬間

「チャームポイントは、常にあがった口角!」青木香奈子選手は、

笑顔もスタイルも素敵な女性です。

しかし彼女には、おしゃべりでおっちょこちょい、雨女という一面もあります。

自他共に認めるおしゃべり好きの彼女は、楽しそうに延々と話して、周りを盛り上げます。

そして、たびたび、忘れ物やものを失くしたりするそうです。

プロテスト合格発表の瞬間は、不合格だと思って泣きながら母親に電話したそうです。

しかし、その後、合格になったことを知り、うれし涙に変わったそうです。

素敵な「笑顔」と「スタイル」にくわえて、愛しくなる「天然キャラ」。

ゴルフ以外にも、老若男女から「推される」魅力が満載ですね!

雨の日のラウンドはスコアがよくて、晴れた翌日はスコアが崩れる理由はなんでしょう?

でも、「雨の日はスコアがよいので嫌いではない」と言うので、よしとしましょう。

応援されることが大好きで、応援の声をパワーに変えることができる彼女は、

まさに、プロ向きのスタイルをしています。

彼女は、「推される」れば「推される」ほど、

強くてたくましい選手に成長していくことでしょう。

まさに、「推し」がいのある選手ですね。

出典元:
2024年プロテスト合格の青木香奈子×三姉妹でゴルフ一家の髙久ゆうな – BS松竹東急
2024プロテスト合格者 – 青木 香奈子|JLPGA|日本女子プロゴルフ協会

青木香奈子のプレースタイル|ファンを熱狂させる攻撃的スタイル – ピンをデッドに狙う信念

青木香奈子選手のドライバーの飛距離は250ヤードで、得意クラブは8番アイアン。

彼女のプレースタイルは“飛ばし屋”です。

彼女の信条は、8番アイアンを握って、ピンをデッドに狙う攻撃的なゴルフです。

彼女は「攻める」か「守る」で迷った時には、「攻める」を選びます。

それは、ファンの気持ちが沸くゴルフをして、ファンに楽しんでもらいたいからです。

そして、彼女自身も自分の気持ちが沸き上がるプレーをしたいと考えているようです。

しかし、それでも「守る」べきかな?と悩んだ時には、

男子プロから教えてもらった魔法で、気持ちを奮い立たせるそうです。

「ピンを狙って寄せることができたらバーディが簡単に獲れる、逆にパーを狙うゴルフは難しい。」

ラウンド後に「あそこはこうするべきだった」というコメントが目立つ彼女です。

だから、「守る」の選択が、もう少し増えてもいいのではないかな?

そのためには、課題のアプローチとパターの練習量を増やした方がよいのでは?

と考えるのは私だけでしょうか。

 出典元:
「テークバックで遠くにコロがす」 青木香奈子がアイアン不調時に行う“世界女王”の鉄板ドリル

青木香奈子の「推し」スタイルその2|フォロワー爆増中インスタ戦略とプロテスト合格秘話

青木香奈子選手が本格的にインスタグラムを始めたのは、関東に移る前の2023年です。

そして、2024年の春にフォロワー数が2.8万人に増え、半年後の年末の目標は5万人でした。

なお、関東に移った後の2025年4月時点でフォロワー数は8.6万人まで増えています。

つまり、故郷を離れた彼女は、インスタグラムのファン数の目標も達成しているのです。

そして、インスタグラムで人気になった彼女は、

マイナビ ネクストヒロインゴルフツアーに出るチャンスを掴みました。

その結果、マイナビツアーに出場して、経験を得た彼女はプロテストに合格するのです。

インスタグラムで人気が出た理由は、彼女がファンから「推される」存在だったからです。

彼女の魅力がファンを引き付け、引き付けられたファンが、「推し」の力を彼女へ返したのです。

この話も、「令和版・シンデレラ」にくわえておきます。

これも青木香奈子選手を「推す」スタイルの1つです。

出典元:
笑顔全開の24歳・青木香奈子 目指せインスタグラムのフォロワー5万人!【ネクストヒロインツアー】

青木香奈子の「推し」スタイルその3|感謝を胸に、更なる高みへ

青木香奈子選手は、プロテストの受験と同時に、ティーチングプロ資格の取得中です。

これは、「あしながおじさん」が、田舎から出て都会で生活を始める彼女に、

1人で都会で生きる術を身につけるために、進めてくれた方法なのです。

プロになるチャンスと、一人で生きる方法を教えてくれた「あしながおじさん」。

そして、プロ合格に必要な経験を与えてくれた、彼女を「推す」ファン。

支えてくれたすべての人に、彼女は感謝の気持ちを伝えています。

ゴルフでは、ファンが喜ぶプレーをすることを心掛けています。

応援されることが大好きな彼女は、応援に来てくれたファンに、感謝の言葉を伝えています。

さらに彼女は、メディアやSNSを通じて、元気で明るい笑顔でファンに力を与えてくれます。

ファンや支えてくれる人たちへの感謝の気持ちを忘れずに、

プロとして精一杯の努力をして、与えられた恩を返す彼女のスタイルに、

「推し」たくなる気持ちが湧いてきます。

夢を叶えた「令和版シンデレラ」 – 青木香奈子をインスタで応援しよう

QTランキング134位の青木香奈子選手はステップアップツアーが主戦場となります。

しかし、人気者の彼女は、JLPGAツアーの「Vポイント×SMBC」に主催者推薦で出場しています。

そして、さっそく「Vポイント×SMBC」で13位タイの成績を残して、
JLPGAツアーで通用することを証明しています。

その後に出場した、「アクサレディス in 宮崎」では50位タイ、
「富士フイルム・スタジオアリス」と「KKT杯バンテリンレディス」は、
残念ながら予選落ちでした。

しかし、推薦でのJLPGAツアーへの出場は今後も続くと思います。

有言実行を続けて、わたしたちを盛り上げ続けてきた彼女を、
試合会場に足を運んで声を掛けたり、テレビで観戦したり、
インスタグラムのコメントに、いいねや返信して彼女を応援しましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました