【2025年版】北海道meijiカップで注目の女子プロ&新人選手たち|推し活観戦ガイド

2025年8月8日〜10日、北海道・札幌国際カントリークラブ 島松コースで開催される「北海道meijiカップ2025」。
涼やかな北海道で繰り広げられる真夏の熱戦、注目の新人選手とともに楽しむ観戦ガイドをお届けします!

この記事で分かること
・北海道meijiカップ大会の特長
・観戦ポイント・今年の見どころ
・推し活と観戦の楽しみ方

北海道meijiカップってどんな大会?

日程:2025年8月8日(金)~10日(日)
会場:札幌国際カントリークラブ 島松コース(6,642ヤード、パー72)
賞金総額:未発表(例年9,000万円前後)

まひろ
まひろ

「島松コース」は名門で知られる林間コース。ここでの勝利は“格”の証明だね!

コースに有利なプレイタイプは?

【コースの特徴】
・自然の地形を生かした林間レイアウト。フェアウェイは絞られ、正確性が求められる
・グリーン周りはアンジュレーションが複雑。ショートゲームの技術がカギ
・北海道らしい涼しい気候も、風が読みにくく曲者に

【注目ホール】
13番ホール:距離のあるパー4。セカンドで池越え、ピン位置によってリスクが変動
17番ホール:ギャラリースタンドに囲まれた名物ショート。緊張感の中でピンをデッドに狙えるか

カオル
カオル

精神力とショートゲームの巧さ、そして風読みの経験値がモノを言うコースですね。

過去大会を振り返る|勝者に共通する要素

「北海道 meiji カップ」は3日間大会ということもあり、1日ごとの流れが大きく勝敗に影響します。
過去の優勝者たちを振り返ると、共通して見えてくるのは次の3つの要素です。

・過去の優勝者には経験豊富な中堅〜ベテラン選手が多い(例:申ジエ、鈴木愛)
・勝者に共通するのは、ショートゲーム力とミスを最小限に抑えるコースマネジメント
・3日間大会のため、初日から飛び出す選手が有利

なつみ
なつみ

ここでは“爆発力”より“安定感”。だけど、新人が突き抜けたら面白い…!

① 経験豊富な中堅〜ベテラン選手が強い

例年の優勝者を見てみると、以下のように実績ある中堅〜ベテラン勢が目立ちます。

  • 2022年:申ジエ選手(JLPGA通算25勝以上)
     → グリーン周りでの冷静な判断力と、風を読む力が光った

  • 2019年:鈴木愛選手(賞金女王経験者)
     → パッティング精度と状況判断が群を抜いていた

彼女たちに共通するのは、“1打の重み”を知るゴルフと、浮き沈みに動じないメンタルの強さ。
「我慢比べ」になるこのコースでは、地力のある選手ほど勝ち切れる展開になりやすい傾向があります。

② ショートゲーム力とコースマネジメント

島松コースは、グリーンのアンジュレーションが複雑で、ピン位置によってはボギーが連鎖しやすい難コース。
実際の勝者たちは「リスクを避けてバーディを拾えるポイントを見極める」コースマネジメントに長けています。

  • ラフが重く、フェアウェイキープ率の高い選手が安定
  • グリーン手前のアプローチ技術が、スコアメイクのカギ
  • パー5を確実に伸ばし、パー3・4で耐える戦略が有効

申ジエ選手のように、「無理をしないが、チャンスは逃さない」ゴルフが理想的です。

③ 3日間大会は“初日からトップ争い”が重要

通常の4日間大会とは異なり、3日間での開催となるため「出遅れ=脱落」となるケースが多いのがこの大会の特徴です。

  • 2023年大会:2日目終了時のトップ3がそのまま最終日まで優勝争い
  • 2022年大会:初日首位タイだった申ジエ選手が、そのまま逃げ切り優勝

特に風の強まる午後にスコアが伸びにくいため、朝イチスタートで伸ばせる選手や、初日から飛ばせる新人・中堅選手にもチャンスは十分あります。

🔥「暑さに強い選手は誰か?」分析まとめ

今年の異常な暑さで注目されるのは、「暑さに強い選手」ではなく“暑さに負けず結果を出せる選手”。以下に過去の評価と今季成績から見えてくる選手像をまとめました。


① 小祝さくら選手:美白ケア×体調管理で夏に強み

  • 北海道出身ながら“暑さが苦手”と公言しつつ、夏場の大会で抜群の強さを発揮
  • 体調管理への投資(金額非公開だが美容とサプリ、ファンデを駆使)により、夏でも集中力を維持
  • 今季も出場12試合中7試合でトップ10入り。特に資生堂・JALレディスでは通算15アンダー、逆転勝利を成し遂げた点が説得力

暑熱スタミナ×自己管理の模範として注目すべき選手です!


② 永峰咲希選手:気合と精神強度で酷暑を乗り切る

  • 資生堂・JALレディスで犠牲的なプレーを見せ、炎天下でもボギーなしの安定ショット
  • 「暑さ対策は気合」と言い切る強靭なメンタルで、体調変化にも耐えて優勝へ導いた姿勢が印象的

精神力の塊で暑さを跳ね返すタイプとして二重評価できます。


③ 今季成績から見える“暑さに強そうな選手”

具体的なデータ(気温別成績)は公開されていませんが、以下の傾向は参考になります

ニチレイレディスや資生堂・JALなど、7月の猛暑大会で安定成績を残した選手の中から特にシーズンを通じてラウンド数の多い選手。夏場でもペース落ちせず上位争いを演じたサイ・ペイイン選手は、暑さ関連のコメント(「台湾より暑く感じる」「省エネプレー」)をしており、暑さへの適応力があると思われます。

「台湾より暑く感じる」「省エネプレー」

また、入谷響・荒木優奈・都玲華のような97期生新人も、夏場に好調を維持できれば“暑さに負けない強さ”を証明できる可能性があります。


✅まとめ:暑さに強い選手の共通イメージ

選手名 特徴
小祝さくら 美白・サプリ・自己管理徹底、美意識と体調管理がパフォーマンスに直結(安定感◎)
永峰咲希 「気合で乗り切る」精神力が強く、酷暑でも集中を維持して勝ち切る力あり
高温大会で好成績の選手 暑さを理由にスコアが落ちず、中盤以降も読者視点で信頼できる選手像

観戦ポイント!今年の見どころ

  1. 林間コースでのショット精度勝負
  2. 初日からの飛び出しに注目!3日間大会の勝負どころ
  3. 新人選手 vs ベテランの真剣勝負。勢いか、経験か

神田美優ちゃんの予想は?

JLPGAの公認アプリ「ヒロインコレクション」と連動した優勝予想番組”GRAVITY GOLF”では「大東建託・いい部屋ネットレディス」でどんな選手が活躍する?誰が優勝する?を予想しています。

※情報が発表され次第更新予定

なつみ
なつみ

GRAVITY GOLFの優勝予想が待ちどおしいぞ!

番組の優勝予想

※情報が発表され次第更新予定

応援団的“推し注目組”はここだ!【ペアリングから見る熱視線】

まひろ
まひろ

注目組はこちら!北海道でも97期の勢いは止まらない!

※2025年のペアリング情報は発表され次第更新予定

注目の出場予定新人選手

▶︎ 都玲華 → メルセデスランキング51位
▶︎ 吉田鈴 → メルセデスランキング55位
▶︎ 入谷響 → ニチレイレディスで優勝。メルセデスランキング11位
▶︎ 荒木 優奈 → メルセデスランキング10位
▶︎ 徳永歩 → メルセデスランキング60位

▶︎ 寺岡 沙弥香 → ゴルフサバイバル7月の優!。メルセデスランキング69位
▶︎ 中村心 → メルセデスランキング71位
▶ 手束雅 → メルセデスランキング100位
▶︎ 青木香奈子 → 2025大王海運レディスオープン優勝。メルセデスランキング102位
▶  六車日那乃 → メルセデスランキング位
▶  永田加奈恵 → メルセデスランキング位

※メルセデスランキングは2025年7月27日大東建託・いい部屋ネットレディス終了時点のもの

推しゴル的・注目の“優勝候補”はこの3人!


✅入谷 響(97期ルーキー)
・飛距離とパッティングのバランス◎。林間コースでも戦える万能型
・ニチレイレディス優勝者。3日間大会でも集中力を発揮しそう

✅荒木 優奈(97期ルーキー)
・ショートゲームが武器。安定したプレースタイルが北海道で活きる
・今季6回のトップ10入り、夏に強い!

✅都玲華(97期ルーキー)
・飛距離アップでロングも攻略可能に
・「ポジティブ思考とアイアン精度」で林間コースに対応

カオル
カオル

この3人は“落ち着き”と“勝負強さ”が共存してる。実力派新人たちです!

「推し活×観戦」でゴルフがもっと楽しくなる!

なつみ
なつみ

コース内に響く拍手や歓声。自分の“推し”が戦う姿は、何度見ても心が動くよね…!

🔗【関連記事・リンク集】

▶︎ [推し活×観戦でゴルフをもっと楽しむ方法]
▶︎ [2025年ヒロインコレクション|注目新人まとめ]
▶︎ [注目の新人選手紹介・飛距離・得意クラブ別]

あなたの“推し”を教えてください!

Xやコメント欄で、入谷響・荒木優奈・都玲華への応援メッセージ募集中!
みんなのエールが、次の一打を後押しするかも…!

放送・配信スケジュール(TV & ネット)

※2025年の情報は発表され次第更新予定

日程 地上波 BS・CS U-NEXT(予定)
8月8日(金) – – LIVE配信あり
8月9日(土) – – LIVE配信あり
8月10日(日) – – LIVE配信あり

✅まとめ
北海道meijiカップは、“林間の静寂”と“推しの熱戦”が交錯する舞台。
ショット精度と集中力が問われるこの大会で、新人たちの飛躍を一緒に見届けましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました